鳥獣GIGA

明恵

あきえ

じゃなくて

みょうえ、と読んで下さい

中之島香雪美術館で始まった

明恵の夢と高山寺」展

大阪のど真ん中

しかもビルの四階に美術館ってどうよ、な感じで

最近できた中之島香雪美術館

同じビルにはコンラッドホテル

なんか富裕層しか相手にしてなさそうな

そんなロケーションだが大丈夫か

上がってみるといきなり

ロッカーがなくてクローク

しかも受付のお姉ちゃんがわんさかいて

パ、パーティーか何かやってる?

思わず「展覧会のクロークですよね?」と確認

コートなど預けて入る

 

高山寺といえば

やはり「鳥獣戯画

前期は甲巻と乙巻、後期は丙巻と丁巻という

なかなかの大盤振る舞い

しかも、けっこう空いてるので

ゆっくり見られる

さて現在は前期

一般に「鳥獣戯画」と聞いて我々が思い浮かべる

カエルさんやウサギさんは

甲巻で活躍しているよ

太目の線で

軽々と描かれた甲巻に対して

乙巻はかなり緻密

動物なのに白目のあるところが

妙に人間味を感じさせる

ところで

甲巻のウサギたちは

耳の先っちょが黒いんだけど

今の時代に見かけるアルビノの白ウサギとは

違う種類なのか?

そしてこの耳の先が黒いウサギといえば

手塚治虫の「W3」のボッコ隊長

隊長は平安時代の地球も調査していたのか?

色々気になる

さて

今回の展覧会の主役はウサギさんではなく

明恵上人

平安時代に生まれ

京都の栂尾にある高山寺を開いた僧侶

しかし名僧と呼ばれる人は数々あれど

彼の特殊な点は

自分の見た夢を「夢記」(ゆめのき)として

 記録し続け、考察を加えていたこと

フロイトよりもずっと昔にねえ

しかもけっこう冷静なスタンスで

この「夢記」に関しては

心理学者の河合隼雄が「明恵 夢を生きる」という本を書いてるが

今、「夢を生きる」で検索すると

あの人が出てくるね

旬だな~

それはいいとして

もちろん「夢記」も展示されております

しかし私的には今回のナンバーワンは

「子犬」の木彫り

写真じゃけっこうお目にかかるが

実物はすごいよ

日本のKAWAII

鎌倉時代すでに確立されていた!

たまらん

ぐるぐる周回して

鼻の先から尻尾まで堪能

はあ・・・・

売店にはフィギュア的なものとか

売ってるんだけど

実物が可愛すぎて

とりあえず絵葉書で我慢

 

高山寺って十年以上前に行ったけど

けっこう山の中で

昨年の台風ではかなりの被害を被ったらしく

募金箱も設置

後期にまた来ます

 

帰りに
ビル地下のパン屋さんに寄ってみた

硬めのおいしいパンと

マロンタルト

うめ~