食べ物

おいしい?

趣味つながりの知人Aさんと 食事に行き 同じものを食べると 「これ、おいしいね」 「おいしいよね」 何度も言われる 私は店で出るものは基本的に「おいしい」と思っているので わざわざ「おいしい」と言わない派 なので 「そうだね」と相槌を繰り返す感じ …

これまたおどろく

朝夕涼しくなり 彼岸花も咲いてますね そして今朝 こんなものを発見 ゴルフボールかと思ったが きのこだった 何もないとこに いきなり発生してて おどろく そして昼ご飯 讃岐系のうどん屋さんへ 人気の店だが狭くてほぼ満席 私はカウンター席 四人掛けのテー…

サンドイッチを河原で

敬老の日と秋分の日 合わせ技で四連休 いい具合に涼しい風も吹いてきて 京都は鴨川あたりをぶらぶら 荒神橋のたもとにある LANDというパン屋さんへ サンドウィッチがおいしいらしいが 小さい店なので 店内二人も入ればいっぱい 行列は外まで続く サンドウィ…

地中海の味

すでに確定的となった コロナ第二波をうけ 買い物は三密を避けて 再びお高いスーパーへ そして妙なものを発見 地中海の調味料 ハリッサ 見た目、豆板醤が明るくなったような朱色 主にチュニジアで クスクスや肉料理などに使用 とかなんとか たぶんああいう味…

クレーム発生

今週は雨が多くて 道端での昼ご飯もままならず で 雨の日によく行く店で ナスとベーコンの和風パスタ注文 来た来た 一口食べて なんか今日は塩味きついな でもこの店 けっこう味に波がある そういう日なのだと 自分を納得させていたら 隣のテーブルの女性た…

宇治の休日

自粛疲れ の人が多いようですが 私はずっと出勤していたせいか 出勤疲れ のような感じで おまけに土曜も出勤だったので 久々に有給をとり リフレッシュ なんと一月下旬以来の平日休み そして久々に 友達と会う 風通しのいい場所がいいねえ ということで なぜ…

飲むヨーグルトを最後まで

首が痛い というのも ちょっとお高い 飲むヨーグルトが原因 この飲むヨーグルトは 紙パックじゃなくて プラ容器に150ccほど 入ってるタイプの奴 甘くないのも好きだが 本日は こんなの飲んでたら人間が駄目になる! と思うほど甘くて濃厚なタイプ しかもお…

海藻っぽい・・・緑茶

先日、中国茶をもらった 中国茶といえば ジャスミン茶か烏龍茶かプーアル茶 まあそんなとこだろうと しばらく置いといたのを開封 ・・・・ 見たことのない 見たことのない姿 緑色だから緑茶なんだが 茶葉が長い 五センチ近くある ざく切りにしたニラ、のよう…

そうだ、別邸いこう

秋の京都 観光シーズンたけなわ 週末なんかそりゃもうすごい人人人 しかし京都市はそれに輪をかけるべく 「秋の特別公開」 などというものを実施 というわけで 下鴨神社参道入口そば 旧三井家下鴨別邸へ 財閥で知られる三井家が明治時代 京都の木屋町に持っ…

「IKEAの国」へようこそ

おりほー 憶えるとすぐに使いたくなるにわかファン さて 野球観戦のため 神戸の西の方まで来たので 舞子に泊まる 明石海峡大橋の見えるお部屋ですよ でも残念なことに 大浴場改修中 とはいえお部屋も広く 満足な寝心地 日曜も晴れ 対岸はもちろん淡路島 昔は…

最後の晩餐

なんか 気がついたら 平成最後の日なのよ 巷では十連休らしいが 我が社は4月30日、5月1日、2日は出勤 業務上の理由、ではなく 社長が 「俺が社員を働かせる権利を国に侵害された」と 思ってるため 休ませてなるものか という理由にて出勤 でもご心配な…

ポイント長者

近所のショッピングモールのポイント 色々たまったのをかき集め 金券と交換 これを使い 成城石井など ちょっと贅沢な店で ちょっと贅沢な食べ物を買うのが ささやかな楽しみ この度2000ポイント貯まったので 500ポイント=500円の金券×4枚ゲット …

イカバク!天神様

雨模様の中 京都文化博物館でやってる 「北野天満宮 信仰と名宝」展へ お目当ては 「北野天神縁起絵巻 承久本」 見れば誰でも あれか~ と言うであろう国宝 さて 会場は空いてます 文書の類はさらさらと流して 絵巻だ絵巻だ 通常見かける絵巻より大きめ 縦50…

発掘されたチョコ

こんなものを貰ったよ 兵馬俑チョコ 人の形をしているので 若干こわいが おいしいミルクチョコ 首はちょっとね というわけで 足元から食べた 六体入ってますが みんな同じ姿 それとも 将軍とかのシークレット 実はあるんだろうか 本家本元の兵馬俑 始皇帝陵…

ネクタリン

今、ハマってる果物が ネクタリン 見た目はスモモに近く 味はほぼ、桃 いや、桃より濃厚 そして桃と違って産毛がない なので 皮ごと食べられる しかも 果肉が種からすっきり取れる これはもう理想の果物ですよ なのにあんまり流通していない 近所のフルーツ…

国民的〇〇

東山魁夷展に行ってきた @京都国立近代美術館 8月29日に始まったばかりだが 初の週末でもあり 人出を警戒(?)して10時頃に到着 それでもけっこう賑わってる 最初のコーナーはその名も 「国民的風景画家」 昭和20年代から30年代にかけての 風景画…

コメダ満腹、そして看板

用があって 河原町三条あたりへ 朝から日差しがきついよ・・・ そして ふだんあまり入らない コメダ珈琲店に行ってみた モーニングも大丈夫な時間だったが トーストでは心もとない気がして 卵サンドとブレンドを注文 !!! 大量! パン三枚の間に卵ペースト…

贅沢って

お盆休みが終わるよ 五日間 短いが 「そもそもお盆休みなど無い」 という人に比べれば ましなのか この間、自分に許した贅沢な食べ物 ちょっとお盆前までさかのぼって 巨大桃パフェ 老舗そば屋の天ぷらそば スリランカカレー ワンタン&チャーシュー麺 長野…

灘の坂上がったり下ったり

休みを利用し 涼しい場所への旅行を計画していたが 天気予報で雨が確実 わざわざ高い交通費を出し 今行くこともあるまいと 延期して 日帰りで神戸へ 兵庫県立美術館の「プラド美術館展」を見てきた 美術館へ行く前に まずは腹ごしらえ ここへ来るといつも 海…

水茄子

暑いね スイス在住の友人より 見舞いのメールが来たよ スイス… 逃げたい… まあ、ヨーロッパもたまに 熱波が襲ってるので 今年は日本の番ってことで さてそんな夏だが 近所のスーパーでは 水茄子をたいへん安く売ってる お高いスーパーでは 1個300円ぐらいす…

暑いんですけど

暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑 あー 並べてみると 「暑」の意味も薄れ なんか違うことに・・・ ならないか とりあえず 午前中は暑さもましなので 昨日仕入れたあんず けっこう熟しているので 傷まないうちに 砂糖で煮る この季節 そうめんを茹でるのさえ 躊…

ザ・旬=あんず

この季節 さくらんぼに続き あんずが登場 これぞザ・旬の果物 一瞬だけ現れてすぐに消える なので 見かけたら買え!が 自分的な合言葉 先週に続き今週も お値段高めなのは判っているが 買いました あんずは酸味が命 そのまま食べてよし ジューサーでヨーグル…

建売住宅?

歩道の真ん中 それも地べたに直接 「鳥のフン注意」という 貼り紙がしてあって たしかにブツが点々と落ちてる なんでこんな道の真ん中に? そう思って見上げると お店のアーケードが張り出していて 内側にツバメが巣をかけていた しかし何か違和感が よく見…

ツインギターで

行ってきました Kazuya Yoshii 15th Anniversary Tour 2018 - Let's Go Oh! Honey- イエモン再結成後初の 吉井さんの単独ライブ 会場は大阪、フェスティバルホール 前回ここに来たのも 吉井さんのライブだったな あんときゃツアーの最中だというに ファンを…

熊本トマト

少し前の 野菜バカ高値から 落ち着いてきた今日このごろ しかし最近のトマトは 高リコピンだとか アメーラだとか もはや野菜を超えて 果物の域に達した感があり お値段もそれ相応に高い そんな中 財布に優しい熊本産 プチトマトだろうが 桃太郎だろうが とに…

ハムサンド

是枝監督 パルムドールおめでとう NHKでも 「万引き家族」のタイトルが連呼され 耳になじんでまいりました そんな中でうっかり 「あばしり一家」 などと口走らないよう 声に出す前に 心の指差し点検 監督のキャリアを紹介する番組で とかくスルーされがち…

お徳用、わけあり

GW後半てことで ワイドショーで謝罪会見など見ながら だらだらと せっかくだから いいもの食べるかと お高い方のスーパーに行ってみたが 一番の収穫は 「おにぎりせんべい」でお馴染み マスヤの 「お徳用せんべい」 180g入って170円という 財布に優しい価…

週末は高松

週末は香川へ うどんの国 高松駅に着き 改札を抜ける前に もううどん それから琴電に乗り 牟礼へ向かう ここは石の町 石屋さんだらけ 並びまくる謎の作品群 加工を待つ石の数々 そして山は 庵治石切り出し途中 この町に一体何が? それはまた改めて 夜はやは…

主食か、おかずか

朝から雨と風 春の嵐ってやつですか でも桜は咲き始めた 満開は月末ごろかな さて先日 週一ぐらいで昼を食べに行く店の 日替わりがトッポギだった 嬉しいね 自分で作らない系統のものを 予想しない時に食べるというのが コチュジャンを使った辛口の プルコギ…

「王羲之と日本の書」

先週末は福岡へ 吉井さんのソロツアー以来だから けっこう久しぶり 今回の主な目的地は宗像大社だけど 九州国立博物館の特別展 「王羲之と日本の書」が始まったばかりなので 行ってみる 九博は太宰府天満宮のすぐそば まずは天神様にお参り やはり先日の寒波…